無料個別相談を予約する

【医師の英語】「波風を立てない」医療英語ワンフレーズ#183

  • 医療英語ワンフレーズ

現代では、外国人患者さんに接する機会のある医療従事者の方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんな医療従事者の方のために、医療英語の単語集や会話例文集を様々なシチュエーションごとにご紹介していきます。
——-
めどはぶでは、医療英語を学びたい医師・薬剤師・医学生のための医療英語学習プログラム(米国内科医・山田悠史監修)をオンラインで開講しています。

「波風を立てない」を英語で言うと?

《例文1》
患者:The additional medication that you prescribed has really helped my headache.
(先生が追加で処方してくださった薬が、頭痛にとても効いています)
医師:It is great to hear that. Let’s keep all of the medications as is not to rock the boat.
(それは良かったです。状況を変えないように、このまますべての薬を続けましょう)

《例文2》
We’ve finally reached a good blood pressure control, so let’s not rock the boat by changing the current regimen.
(やっと血圧コントロールが良好になったので、治療レジメンを変更して事を荒立てないようにしましょう)

《例文3》
I didn’t want to rock the boat, so I kept my opinions to myself during the meeting.
(波風を立てたくなかったので、会議で自分の意見は言いませんでした)

《解説》
「波風を立てない」という英語表現には“do not rock the boat”というフレーズがあります。
この表現は、直訳すると「ボートを揺らさない」という意味で、
転じて「既存の秩序や現状を乱さない」「事を荒立てない」という意味になります。

とくに、物事が順調に進んでいる場合に、
余計なことをしてその調和を乱さないようにする、というニュアンスで使われます。
医療現場では、患者の状態が安定・改善している際の「現在の治療方針を継続します」という説明において、
よく使う表現です。


米国内科医山田悠史先生

この記事の執筆者
高橋 卓人先生
ボストン小児病院・ダナファーバー癌研究所 造血幹細胞移植科 アシスタントプロフェッサー
山梨大学部医学部卒業
都立小児総合医療センターで小児科研修修了。日本小児科専門医を取得後、2015年に渡米。ニューヨーク州立大学ダウンステート・メディカルセンターで米国小児科研修を修了後、米国小児科専門医を取得。ミネソタ大学で小児血液腫瘍科フェロー、ボストン小児病院で小児造血幹細胞移植科フェローを修了後に現職。また米国でのフェローの最中に、ミネソタ大学薬学部で臨床薬理学の博士号を取得。

本格的な医療英語を学びたい医師・薬剤師・医学生のための医療英語学習プログラム(米国内科医・山田悠史監修)をオンラインで開講しています。3ヶ月で全13回、模擬診療・論文読解・プレゼン発表などを集中的に学べる実践的プログラムです。


PAGE TOP