無料個別相談を予約する

【医師の英語】「自然によくなります」医療英語ワンフレーズ#193

  • 医療英語ワンフレーズ

現代では、外国人患者さんに接する機会のある医療従事者の方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんな医療従事者の方のために、医療英語の単語集や会話例文集を様々なシチュエーションごとにご紹介していきます。
——-
めどはぶでは、医療英語を学びたい医師・薬剤師・医学生のための医療英語学習プログラム(米国内科医・山田悠史監修)をオンラインで開講しています。

「自然によくなります」を英語で言うと?

《例文1》
患者:My daughter has got chickenpox.
(娘が水疱瘡にかかりました)
医師:Please be assured that it will resolve itself without any treatment.
(治療せずに自然によくなりますので安心してください)

《例文2》
Most of the common colds are self-limiting.
(ほとんどの風邪は自然によくなります)

《例文3》
The pain in your arm after the injection will get better by itself.
(注射後の腕の痛みは自然によくなります)

《解説》
治療を行わなくても自然に回復する疾患を“a self-limiting disease”といいます。
これらの疾患が「自然に回復する」と説明したい場合には、
「そのままで回復する」という意味で“resolve itself“” “go away on its own”
“get better by itself”などの言い方をします。
“Tonsilitis tends to go away on its own.”
(扁桃腺炎は自然によくなることが多いです)といった具合です。

自然に回復する疾患や状態が落ち着いている場合、
「治療せずに経過を見ましょう」「様子を見ましょう」と伝える場合には、
“wait and see”を使って、“Let’s wait and see as it often resolves on its own.”
(自然軽快することが多いので様子を見ましょう)ということができます。

また、もっとしっかり経過を見守る必要がある場合には、
“We’ll keep an eye on the patient.”
(その患者さんを注意深く観察します)
という言い方をします。

本格的な医療英語を学びたい医師・薬剤師・医学生のための医療英語学習プログラム(米国内科医・山田悠史監修)をオンラインで開講しています。3ヶ月で全13回、模擬診療・論文読解・プレゼン発表などを集中的に学べる実践的プログラムです。


PAGE TOP